2018年1月28日日曜日

復活

点火時期が速いと
またフロント側のバルブが飛ぶといけないので
一度は撤去したこのでコンプを思い出して
何のためについてるのか分からないんだけど
フロントのEXバルブを開けておく装置なんで
もしかしたら良いかと、、

で始動を試みるも

火がつきません

結局は仕方がないので
一番遅くして始動

問題なくかかりました

オナラは止まったようです

そして印をつけて
良さげなところを選択

せっかく作ったオートマチック装置はどうしましょう?

そして試乗
なかなかいい感じでした、、ので

途中で一番速いところまで振って

そしたら
なんか大丈夫らしい

しばらく様子見ですかな?

2018年1月27日土曜日

遅いのか?

しばらく放っておいたら
火が出ることがある、、

実はこの頃走っていると
なんか点火時期が遅いような気がしていたのよね

それで今回組む時に
何とか点火時期を少しだけ早く出来ないか
何度もやってみたんだけど
すごく早いしか出来なかったので
諦めて組んだのですが

やはり早くしてみようと

うんと早いんです

う〜〜〜ん

2018年1月26日金曜日

ダメか〜

エンジンをかけてみたら

おや?
治っちゃったか〜と
問題なくアイドリングしていました


しばらくして
十分暖まった頃

ちょっと違う種類の

ポン

ポン

という合いの手が入ります

前は暖まると治っていたものが

ダメダメじゃん

暖まってからなので念のため
クリアランスチェックしましたが

突き上げている様子はありません

おやおや

2018年1月25日木曜日

さて組んじゃったが

どの段階でもカワイイ

組んじゃったけど

またすぐ下ろすことになるのだろうか、、、

2018年1月24日水曜日

バルブ

ガイドがゴリゴリしていたので
掃除しておきます
バルブコンプレッサーが
前と後ろで間隔が違ったので
測って見ました

もちろん同じ
今回問題のあった
前が
外す時に
引っかかっていて
コジって外したのよね

綺麗にしてから組んで見たら
問題ありません

何かが引っかかっていたのかな???

バルブは問題ないので
新しいのは必要ないみたい

とりあえず

このまま組んでみることにしました


2018年1月22日月曜日

バルブチェック

前後でだいぶ焼け方が違います
ばっちいのでとりあえず掃除して
光明丹でチェック
なんか悪く無いような、、
まず自分でカットしてみようかと思っていたら
外径48mm

だめだこりゃ

2018年1月21日日曜日

オナラする

タペットが治ってから
今度はフロント側が、、

プン、、

ポン、、

っとオナラするようになってしまった
温まると消えるのだが

どうも気になって
バルブをちゃんとしようか?!と

ところがバルブを頼もうと思ったら
サイズが色々あってわからない
現物を見てみるしかないので
開けることにした

写真はピストンは綺麗だった、、って事

そしてバルブは
もちろん右です
ナックルと比べて見ました

結果
2インチちょっと欠ける
この#181ー21ってヤツだった

fits 1921 to 1923って
大正時代だよ〜

JUGに刻印など無いので
わからないんだけどね


2018年1月20日土曜日

貰い物の2

煽らないとライトが点かない件で
怪人ishikawaさんに愚痴ったら

でっかいコンデンサーをくれた
早速着けて見た

だいぶ良くなった、、、が
やはりアイドリングではダメ

ちょっと真剣に取り組んでみようと

テスターをあてて見たら
アイドリングでは2vしかありません

そういえばジェネレーター調整出来たぞっと思い出し
一番高くして見たが
ダメね、、

しかも
例の6vのレギュレータ〜と云う名のカットオフリレー

効いてないらしく
スレットルをあおると
10v位まで上がります

ま、ヘッドライトはLED
テールのバルブは12v用なんで平気だけどね

ま、改善したと云うことで

ありがとう!!

2018年1月19日金曜日

貰い物の1

Booちゃんからドライバーホルダーを貰った

なかなか良さげ

ドクロビーズはあたしのね、、

そのうち商品化するらしい